マタハラ防止へ法整備 女性活躍へ政府方針 (15/06/24 日経)
- 政府がまとめた女性活躍推進のための重点方針の原案が23日わかった。
- 重点方針は(1)女性参画拡大(2)社会課題の解決を主導する女性の育成(3)女性活躍のための環境整備(4)暮らしの質の向上(5)女性活躍の視点による予算編成の総合調整――の5つの柱で構成する。
- マタハラの防止については出産に伴う解雇や退職の強要など、女性に就業継続を断念させる嫌がらせが起きないよう、事業主に対する取り組み強化策を検討する。
- 長時間労働を抑制するための都道府県労働局の体制強化や、女性の起業支援の体制整備なども盛り込む。
| 固定リンク
「男女雇用機会均等法」カテゴリの記事
- マタハラ防止へ法整備 女性活躍へ政府方針 (15/06/24 日経)(2015.06.24)
- 日航CA、「マタハラ」提訴…休職命じられ無給 (15/06/18 読売)(2015.06.17)
- 「妊娠で降格」最高裁9月弁論 女性側敗訴、見直しか (14/07/29 日経)(2014.07.29)
- 女性の働きやすさ、資生堂や新生銀高評価 (14/01/28 日経)(2014.01.28)
- 同性間の言動もセクハラ 厚労省、均等法指針を改正 (13/12/25 日経)(2013.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント