育児・介護と仕事両立、必要な改善点 男性「職場の理解必要」 女性「施設やサービス」都が意識調査「ワークライフバランス」 (11/06/02 日経)
- ワークライフバランス(仕事と生活の調和)について東京都が都民の意識を調査したところ、男女で必要と考える改善点に違いがあることがわかった。
- 男性にとって必要だとする回答で最も多かったのは「職場や上司の理解・協力」で55.9%。「休業制度を利用しても不利にならない人事評価制度」や「長時間労働の削減」が続いた。企業内での意識改革や人事制度の変更がカギになると考える人が多い。
- 女性にとって必要なことでトップになったのは「保育・介護の施設やサービスの充実」で52.4%と半数を超えた。2位は「休業時の経済的補償の充実」で、育児や介護のために女性の収入が途絶えてしまうことへの不安の声が強い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント